fc2ブログ

4/29電画観測。

2009年04月30日 00:02

《けいおん!》

「さわーえりあ」さんにてED衣装ギター唯。(4/29)
これは凛々しい唯さん。

「2CCP」さんにてエアギター唯。(4/28)

「Jekyll and Hyde」さんにて琴吹紬。(4/29)

《ストライクウィッチーズ》

「まごころ直送堂」さんにてエルマ中尉。(4/29)

「Skirthike」さんにてマジョパン第18話。(4/29)
泣く子には勝てないってか。

「むぎページ」さんにてエイラーニャ。夜空のデュエット。(4/29)

《アイドルマスター》

「AMARYLLIS」さんにて新刊表紙絵。伊織&貴音。(4/29)
アイマス界のお嬢様コンビ。

「時間伯爵の街道」さんにて読書中雪歩。(4/29)
あー、確かこの元ネタの写真見たことあるンだけどなー。作者が思い出せん。

「BrilliantBlue」さんにてドリームクラブ衣装・真。(雑記帳 4/29)
何この違和感の無さ(汗)。

「ASGO」さんにてタキシード伊織&ドレスやよい。(4/28)
あと、やよい誕生日絵(?)とかも。

「こもれびのーと」さんにてあずささん。(4/29)

スポンサーサイト



「バーン・アフター・リーディング」。

2009年04月29日 23:19

【公式サイト】http://burn.gyao.jp/

自分勝手な勘違いや独り善がりな思い込みで転落していく人物模様を描かしたら当代随一のコーエン兄弟監督らしい実に(※良い意味で)ビッチでクソな映画で御座いました。

もー、登場人物達がホンマにバカ。これに尽きる。
脳天気な筋肉バカもいれば、自己中心な妄想に浸るバカ、誰彼かまわず罵詈雑言ぶつけるバカ、そんなバカ達に振り回される普通のバカ。しかもコイツ等は自分は他のバカ達とは違って自分は選ばれた人間だと思っているのだからタチが悪いっつーか。そんな中に放り投げられた機密(らしい)情報。それを巡ってバカ達がひたすら暴走して何人かが死に、遂にはCIA官僚ですら呆れさせる結末に向かうワケですが。その時にCIA長官が呟く一言、

「……全く、一体何だったのだろうな」

そ れ は コ ッ チ (観客) が 訊 き て え よ ッ ッ !!!!
観ていた大半がそう叫びたくなるかと(笑)。
緻密な群像劇かと思って真剣に考察しながら観ていたお前ら(観客)も実はこんなバカ達と同じバカなんだよー、と云う悪趣味さは正にコーエン兄弟の『黒さ』の成分全開。
観終わった私もEDロールに向かって爽やかな笑顔で中指おっ立ててやりましたわ。あー、判っていたのにナァ、こんな作品を撮る監督ってコトは。最近「ノーカントリー」でアカデミー賞とか獲っていたから油断していました。人間やっぱ根底はナカナカ変わらないわな(苦笑)。

まぁ、この映画を観て喜ぶのはコーエン兄弟作品を愛する偏屈映画バカか、ハゲジジイ(ジョン・マルコビッチ)にひたすら罵詈雑言を浴びて喜ぶ爺萌えの真性ドMぐらいだろ、と(笑)。
ジョージ・クルーニーやブラピ等のキャスティングの豪華さでお気楽に観に行ったら見事なデッドボールを喰らわされます。そりゃもう野球ボールかと思ったらボーリングの16ポンド球ぐらいのヤツを。ご注意を。


●総合評価 40点
映画のタイトル「バーン・アフター・リーディング(読後焼却)」の意味通り、観終わったらサッサと忘れるのが精神衛生上よろしいかと(笑)。
しかし、この兄弟の作品って観終わったら「もう次は観に行かねえッ」と思うのに、新作が出たらついつい観てしまうンですよね。妙な魅力があるよなー。

4/28電画観測。

2009年04月28日 23:57

「バーン・アフター・リーディング」と「グラン・トリノ」を観てきた。
相変わらずのコーエン兄弟節でイーストウッド調であったのコトよ。取り敢えず感想は近日中に。

《ストライクウィッチーズ》

「INFINITY DRIVE」さんにてリーネさん大ハシャギ扶桑温泉紀行。(DIARY 4/27)
京極さんの乳魔人っぷりはパンパないでェ……。

「REGAL-DLESS」さんにて寝転がりジュゼッピーナ。(4/27)

《アイドルマスター》

「パンダが一匹。」さんにて新刊表紙絵セーラー服千早。(4/28)

「どらねこ永久機関」さんにてGWでも働き中な小鳥さん。(4/27)

「十録」さんにてカラオケ春香・千早・響。三角関係?(4/28)

「混沌レディースタジオ」さんにてまたもや壁ハマリ貴音さんマンガ・雪歩編。(4/28)
それって狙っていたのかよッ(汗)。

「Square Meters」さんにてペタン座り真。(4/28)

《けいおん!》

「ごめんね。」さんにて唯&澪。(TOP)

4/27電画観測。

2009年04月27日 11:36

本格的にGW休暇開始ー。さて、何をするべか。

《ストライクウィッチーズ》

「らぶまにょ」さんにて水着シャーリー&ルッキーニ。(4/27)
あー、夏がくるー。

「Agaharis,HP」さんにて宮藤の成果を我がコトのように喜ぶもっさん。(アニメ絵 SW No.96)
こんな上司はある意味理想ですな。最近の若い人はウザいとか言いそうだけどー。

「まごころ直送堂」さんにてジュゼッピーナ。(4/26)

《アイドルマスター》

「ぬころぐ」さんにて新刊表紙絵ビキニ真。(BLOG 4/26)
相変わらずの薄さで何より。(何

「ORANGE POP」さんにて亜美真美ふたごサンド。(diary 4/26)

「時間伯爵の街道」さんにてGO MY WAY!雪歩やよい亜美真美。(4/26)

《けいおん!》

「real」さんにて少しアンニュイ律。(4/26)
もー少し回り込んで……。

「SE」さんにて紬&澪。手を繋いで。(blog 4/26)

4/25電画観測。

2009年04月26日 00:51

《アイドルマスター》

「赤橙」さんにて紳士向け雑誌「72」。(4/25)
正に私向けの雑誌。(ぉ

「LEMLAML」さんにて犬千早。(4/25)

《けいおん!》

「Yellow avantgard」さんにて秋山澪。(TOP)

「732回転」さんにて着替え中な澪。(4/24)

「real」さんにて田井中律。スティック回し。(4/24)

「ネコマミレの描きなぐり」さんにてメイド服澪。萌え萌えきゅーん。(4/25)

「ミュンヒハウゼン症候群」さんにてけいおん!4コマ。(4/24~25)
ムギさん外道、マジ外道。

《咲-saki-》

「むぎページ」さんにて咲×和。おっぱい膝枕。(4/25)
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

「涼彩マテリアル!」さんにて福路美穂子×竹井久。(4/24)
いつも穏やかな竹井キャプテンが福路部長のコトになると落ち着かなくなるとゆーのは妙にソソるシチュではあります。(何

4/25物欲残滓。

2009年04月25日 23:27

旅行から帰って真っ先に本屋へ走って色々と査収(笑)。

マンガを3冊。

高坂りと・野村美月「“文学少女”と死にたがりの道化(ピエロ)」1巻 600円
板垣恵介・夢枕獏「餓狼伝」23巻 560円
戸田泰成「ジャイアントロボ 地球が燃え尽きる日」5巻 580円

小説を2冊。

葵せきな「生徒会の五彩 碧陽学園生徒会議事録5」 630円
福井晴敏「機動戦士ガンダムUC (8) 宇宙と惑星と」 693円
(以上AAリンク)

「文学少女」のコミカライズ版は少し冒険で買ってみたのですが、絵柄とか雰囲気が原作遵守で実に安心して読める内容でしたな。個人的に爆笑したのはカバー裏の4コマだったり。是非ともその携帯を売って貰いたく(ぉぃ)。「春季限定いちごタルト事件」といい、スクエアエニックスはこーゆー小説のコミカライズ化は上手いですよネェ。原作ファンを大事にしていると云うか。
あと、帯にも書いてありますが劇場アニメも本格始動みたいで。制作はプロダクションI.Gだからヒドい出来にはならないと思いますけど。はてさて。
加えて今月30日には「もう一つ“文学少女”」シリーズとして、「“文学少女”見習いの、初戀。」(AA)も刊行されますな。ガッツリと確保しなくては。
「餓狼伝」はやっと北辰館オープントーナメント編が終了。個人的には姫川vs藤巻は原作のラストが好きでしたなー。姫川さん妙にイイヤツになっているし。藤巻さんは更にツンデレっぷりを強化して戦線復帰してくると予想(笑)。物語は以後少しオリジナル展開になるみたいですけど、こんだけ長く続いていてまだ葵三兄弟とか出てないって(苦笑)。
「生徒会」シリーズは第一部完結。となっておりますが相変わらずのユルユル生徒会描写でナンというか(苦笑)。しかし本当にこれがアニメ化して面白くなるのかどうか不安だよナァ。

そんな感じで本日の散財は3,063円也。

【2009年散財累計】
1月 30,056円
2月 37,502円
3月 30,510円
4月 18,395円


4/24電画観測。

2009年04月24日 10:40

チョイとGW混雑を避けて旅行へ。つーコトで早めに更新。

《ストライクウィッチーズ》

「ハラキリ天国」さんにてクリーム口元ベタベタなエーリカ。(4/24)
あー、こんな無防備なだらしなさも可愛く思える。

「Luna eclipse」さんにてはいてないエーリカ。(4/24)

「Stripes Garden」さんにて新刊表紙絵。ゲルトお姉ちゃん。(4/24)

《けいおん!》

「オーバークラウド」さんにて平沢唯。うんたん♪(blog 4/24)
例の「うんたん」10分耐久ムービーも余裕でした自分。(ぇ

「MaHoLa」さんにて新刊表紙絵。澪。(4/23)

「varie」にて桜高軽音部。(memo 4/23)

《アイドルマスター》

「パンダが一匹。」さんにてポニテ千早。(4/24)

「こけ保管庫」さんにてドリームクラブコス雪歩。(4/24)
私も例のドリクラのムービーを観ましたが、コレはPS3とかじゃ出せないガチさを感じる(汗)。

《咲-saki-》

「むぎページ」さんにて咲×和。おっぱい埋め。(4/23)
咲にはGONZOの淫獣の血筋を感じるンですが。

「ニョの隠れ家」さんにて片岡優希。タコスだじぇ。(4/24)

4/23電画観測。

2009年04月23日 23:23

《ストライクウィッチーズ》

「Agaharis,HP」さんにてストウィ学園(仮)制服シリーズ。どうみてもS学生なルッキーニ&ブレザー芳佳・みっちゃん。(アニメ絵 SW No.94&95)
これにて制服シリーズも一段落。お疲れ様でした。

「Skirthike」さんにて新刊予告漫画。ロマーニャ式挨拶。(4/23)
そのテクニックは知りたいような知りたくないような。

「凜とした」さんにてエイラーニャ。(4/23)

《アイドルマスター》

「ORANGE POP」さんにてポップサウンドブラッサムやよい&千早&春香。(TOP)

「falbe」さんにてサマー満喫千早。(4/23)

「AERO DOG」さんにて朝焼けとりっちゃん。(4/23)

「Peeping P!」さんにて裸Yシャツ律っちゃん。(TOP 4/22)

《けいおん!》

「アラ・テラ」さんにて放課後ティータイム・チラシ絵。(4/23)

「ShiBoo!」さんにて餅に悪戦苦闘の律っちゃん。(4/23)
コチラは夏みたいな気温なのに北海道では0度とか。ホントに同じ日本かよ、と思いましたな。

4/22日々雑記。

2009年04月23日 00:01

連休混雑前にチト小旅行に。ナンか面白いコトがありましたら写真でもアップするかな(苦笑)。

ガンダムエース早売りにて『機動戦士ガンダムUC』 本格的にアニメ化決定。(今日もやられやく)
昨日の日々雑記の話題の詳細が判明しましたな。
公開メディアが未だ不明ですが、個人的には映画で観てみたいナァと思ったり。無論三部作か四部作ぐらいで。監督は古橋一浩さんですか。「るろうに剣心」のアニメで有名な方ですな。個人的にはOVAの星霜編っぽい雰囲気で作ってくれたらナァ。いや、あのOVAは好きなんですよ、観た後スッゲェ落ち込むけど。

「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズ第3弾が今秋出版。早くも映画化へ向け始動!(eiga.com)
第三弾は簡単に説明すればラングドン版「24」みたいな内容らしく。(ぉ
取り敢えず「天使と悪魔」を観に行く前に、積んでいる原作本読まないと……(汗)。

NHK朝ドラ、来春は『ゲゲゲの女房』に決定。水木しげる夫人の自伝をドラマ化。
おお、コレは久しぶりにNHK朝ドラを観てしまうかも。つか同じNHKドラマの「のんのんばあとオレ」がスゴク面白かったからネェ。ここ最近の朝ドラは妙に若い人向けを狙ってハズしているような感じがあったし(苦笑)。あとはキャストが問題ですが個人的には水木しげる先生役はイケメン俳優にしないで欲しいかもだ。

10倍のスピードで老化する難病のアシェリーさん亡くなる。(にゅーるぽ(・∀・))
こういう記事を読むと、今までダラダラと40代迎えようとしている自分を殴りつけたくなる(;つД`)
在り来たりですがアシュリーさんのご冥福を。是非向こうでは幸せな長寿を。

4/22電画観測。

2009年04月22日 22:08

《ストライクウィッチーズ》

「ホーミングのアレな日記」さんにてエイラーニャ。(4/22)

「Agaharis,HP」さんにてストウィ学園(仮)制服ゲルトお姉ちゃん。(アニメ絵 SW No.93)
ナンというお姉ちゃんっぷり。

「ラメのパンタロン」さんにてハルトマン誕生日絵。(4/19+3)

「INFINITY DRIVE」さんにて新刊サンプルページ公開中。(diary 4/22)

《けいおん!》

「超電脳あるまじろくらぶ」さんにてスーパー平沢タイムけいおん!漫画。(4/22)
ジャック・ブラックも真っ青のステージダイブっぷり(笑)。

「Jekyll and Hyde」さんにて田井中律。(4/22)

「あとりえ蒼」さんにて秋山澪。(4/22)

「なつこん」さんにて恥ずかししゃがみ澪。(Blog 4/22)

「路地裏萬亭」さんにてベスパと澪。(4/22)

《アイドルマスター》

「つばさ」さんにて食事に夢中やよい&世話焼き伊織・春香。(4/22)

「LEMLAML」さんにてアナザーカジュアル雪歩。(4/21)



最近の記事